集中力に効果がある香りは様々なメディアでも紹介されています。
ただ、集中力に効果があるとは言っても、「集中力を高める効果」があるのか、それとも「集中力を持続する効果」があるのかがわかりにくいものが多いです。
そこで今回は研究結果をもとに、「香りの種類と集中力の関係」と「状況別におすすめのアロマオイル」をご紹介します。
コンテンツ
集中力を高める香りとおすすめのアロマオイル
今回ご紹介する集中力を高める香りはつぎの3つです。
- ペパーミント
- オレンジスイート
- シナモン
香りが集中力に与える影響
小学生を対象に、ペパーミントとオレンジスイートの香りが計算力と気分に与える影響を調べた研究では、次のような結果があらわれました。
- どちらの香りも集中力が高まり計算ミスが減った。
- ペパーミントでは頭がスッキリとするリフレッシュ効果があった。
- オレンジスイートではストレス軽減とやる気の向上が見られた。
また別の研究では、ペパーミントの香りを嗅ぐと認知機能(注意力、集中力、記憶力)や運動脳力の向上、作業が楽に感じるようになったという報告があります。
この研究によると集中力と記憶力に関してはシナモンの香りも同様に効果的だったそうです。
集中力を高める飲み物でも紹介していますが、ペパーミントは香りだけではなく、飲み物や食べ物でとりいれても集中力や記憶力を高める効果が期待できます。
ペパーミントには覚醒作用があることも報告されているので、お昼の眠たい時間や車の運転中などに使うと眠気を抑えて集中力を高めることができますよ。
ちなみに余談ですが、ローズマリーも集中力を高めると紹介されていることがありますが、ローズマリーは集中力というよりは記憶力を高める効果に優れています。
勉強や頭を使う作業を行う時には、ペパーミント、オレンジハーブ、シナモンの香りがお勧めです。
おすすめのアロマオイル
アロマオイルには合成の香料が使われているものも市販されていますが、化学合成された香料と天然の精油では分子構造が違うため、脳内の活性化する部位が変わってしまいます。
しっかりと効果を実感するためにも純度100%の精油を選びましょう。
<ペパーミント>
<オレンジスイート>
<シナモン>
集中力が長続きする香り
集中力を高める香りとしてレモンもよく紹介されていますが、厳密にはレモンにはやる気や集中力を高める効果はほとんど期待できません。
レモンの香りが集中力に与える影響
レモンの香りが単純加算課題の成績に与える影響について調べた研究では、成績と作業効率の向上は見られませんでした。
ただ、疲労の軽減と活力の低下の予防効果がみられたそうです。
参考論文:「レモンの香りが単純精神作業および心身におよぼす効果」
つまり、レモンの香りには集中力を高める効果はないけど、集中力を長続きさせる効果は期待できるということです。
作業を長時間続けていると疲れがたまってきてミスが多くなったりしますよね。
レモンの香りにはこうした作業効率の低下を防ぐ効果があり、仕事中のタイプミスが65%軽減したという研究結果もあります。
レモンの香りは集中して頭を使うときよりも、単調な作業を長時間続けるときにお勧めです。
レモンのおすすめエッセンシャルオイル
(番外編)コーヒーの香りと集中力の関係
全日本コーヒー協会の実験により、コーヒーの香りには情報処理速度(集中力)を向上させることが明らかになりました。
なぜコーヒーの香りを番外編にしているのかというと、コーヒーの香りの種類によっては逆効果に働くからです。
先ほどの研究によると、コーヒーの香りは豆の種類によって集中力を高めるものと、リラックス効果を高めるものと効果が両極端に分かれるそうです。
- 集中力向上:ブラジルサントス、マンデリンなど
- リラックス効果:グァテマラ、ブルーマウンテンなど
しっかりと状況に応じて香りを使い分けられる方は良いですが、私の場合はコーヒーは香りではなく実際に飲んで活用しています。
集中力を高める香りまとめ
香りで集中力が高まるなんて嘘のように感じる方もいるかもしれませんが、香りは医療分野でも近年注目を集めています。
ただ、まだまだ研究例が少なく科学的に証明されているものは多くありません。
その中でも今回ご紹介した香りは、比較的事例が多く効果が期待できるものに絞っています。
興味のある方は是非試してみてください。
それでは最後に今回のポイントをまとめておきます。
今回のポイント
<集中力を高める香り>
勉強や頭を使う作業時に有効。
- ペパーミントの香り
- オレンジスイートの香り
- シナモンの香り
<集中力を持続する香り>
単純作業による集中力の維持とミスの予防に。
- レモン
<コーヒーの香りと集中力>
豆の種類によって効果が異なるので注意。
- 集中力向上:ブラジルサントス、マンデリンなど
- リラックス効果:グァテマラ、ブルーマウンテンなど